金沢周辺で評判のいいクリニックの選び方を教えます
金沢周辺で評判のいいクリニックの選び方を教えます
金沢周辺で評判のいいクリニックの選び方を教えます
公開日: |最終更新日時:
コスメコンシェルジュのNOKKOさんに普段行っているお肌のケアについて伺いました。メイクレッスンや出張メイク講座などもされているNOKKOさんが気を付けている点や実際に使っている商品なども紹介していただきました。
洗顔後の肌がつっぱりやすいこと、乾燥しやすいことなどです。最近は、出産してからですが、シミも増えてきました。
ハイドロキノン(シミの漂白剤)のサンプルを使ったら使い方を間違ったため赤く荒れてしまいました。
まだありませんが、シミ取りや、たるみなどはやってみたいです。
手が出せる価格で、手早く解決するのであればクリニックのほうがいいかと思いますが、まずはセルフケアで改善されるか試してみると思います。
朝は、泡洗顔で軽めの洗顔、化粧水、日焼け止め乳液。夜は、メイク落とし、たっぷりの泡洗顔、ミスト化粧水、化粧水、(美容液)、乳液をつかってケアをしています。
洗顔は、とにかく摩擦を起こさないことに気を付けてます。朝は洗顔しますが、鼻・おでこのように、アブラが出やすいところだけ洗ってます。夜はメイクを落とすのですが、通常の洗顔だと良くこすらないと落ちないので、ポイントメイクリムーバーを使用します。
できるだけ擦らない、摩擦を起こさないことです。軽くた叩くようにしています。乾燥しがちなので、刺激を避けるようにしています。
コットンは使わず優しくハンドプレスをすることです。コットンは繊維が残ってしまい、それが肌の刺激になる可能性があるので使わないようにしてます。
手でやるときも、とにかく刺激を与えないように、上から抑える感じでやってます。化粧水を伸ばしたりとかはしないです。
浴室から出た直後から肌は乾燥していくので、まずはミスト化粧水を浴びます。顔を拭いて、ミストをして、それから着替えて、ちゃんとしたケアをします。
シェービングとスチーマーを使います。
特にありません。サプリメントでビタミンCを飲んでます。無理に高いのを使う必要はないと思っています。やっぱりこういうのは続けることが大事だと思うので、自分が続けやすい価格帯のものを選んでいます。
コスパも手間も少ない手軽なケアで、ハリ艶のあるお肌を保ちたいです。シミもなくしたい!
ソフィーナ高保湿化粧水&乳液。香りも使用感も、コスパも◎です。トロッとした感じが気持ちいのでおすすめです。
一年くらい使い続けています。モニターでもらってから、気に入ってずっと使い続けています。
5,000円くらいです。お肌のケアは継続が大事なので、無理に高いものを買うよりも、自分ができる範囲で継続できることをしっかりすることが大切だと思います。
ポイントが貯まるのでヤフーショッピングを使って購入することが多いです。あとは買い出しのついでにドラッグストアとかで買います。
刺激が強くないか。使い続けられる価格か。保湿されるか。というポイントで選んでいます。
もう一つは値段ですね。大事なので何度も言いますが、とにかく続けられることが大切です。私の場合だいたい3,000円位が丁度良いと思ってます。
保湿重視で選んでいますので、セラミドとかヒアルロン酸が入ったものは見るようにしてます。夏は紫外線が気になるのでビタミンC配合のモノを選んでいます。アルコールが入っているものは使わないですね。
紫外線については、冬場も紫外線はあるので、常に日焼け止めは塗ってます。夏はさらに+@って感じで、ビタミンC配合化粧品を選んでます。
ただ、配合量まではわからないので、実際にサンプルを使ってから買うようにしています。
夏なのでトランシーノシリーズが気になります。
美容雑誌や、美容家さんの本、ブログ、インスタなどはチェックしています。
SNSだと、神崎恵さん・石井美保さん。美容雑誌にもよく取り上げられているので注目をしています。新商品のレビューをしているので、よく参考にしてます。